訪問介護とは、専門教育を受け資格をもった訪問介護職員(ヘルパー)が利用者の自宅を訪問して、要介護状態にあるご利用者様に対し、 心身の特徴を踏まえて個々の能力に応じた自立した生活を営むことが出来る様に、「介護サービス計画」(ケアプラン)に基づき、 入浴・排泄・食事などの介護、調理・洗濯・掃除などの家事、生活などに関する相談・助言などの 必要な日常生活上のお世話をさせて頂くものです。
高齢になり介護が必要になっても、ご自宅で過ごせることがご本人にとっても、ご家族にとっても一番幸せです。 私たち「ケイワ介護サービス」では心のこもった質の高いサービスを提供させていただきます。
介護保険から給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金の1割です。 ただし、介護保険の給付を超えたサービスの利用は、全額自己負担となります。 要介護1〜5の方が利用できます。基本料金の1割負担分として
30分未満 | 30分〜60分未満 | 60分〜90分未満 | |
---|---|---|---|
身体介護 | 276円 | 438円 | 640円 |
45分未満 | 60分未満 | |
---|---|---|
生活援助 | 202円 | 249円 |
サービスの種類 | 介護保険適用の自己負担 | |
---|---|---|
1割の場合 | 2割の場合 | |
訪問介護相当サービスT(週1回で月3回以下) | 296円 | 592円 |
訪問介護相当サービスU(週2回で月7回以下) | 300円 | 600円 |
訪問介護相当サービスV(週3回で月11回以下) | 317円 | 634円 |
生活援助型訪問サービス(1回につき) | 279円 | 558円 |
サービスの種類 | 介護保険適用の自己負担 | ||
---|---|---|---|
1割の場合 | 2割の場合 | ||
訪問介護 相当サービス | 週1回程度利用で月4回以上(1月につき) | 1299円 | 2598円 |
訪問介護 相当サービス | 週2回程度利用で月8回以上(1月につき) | 2595円 | 5190円 |
訪問介護 相当サービス | 週2回程度を超える利用で月12回以上 (1月につき) | 4118円 | 8236円 |
☆上記の金額に処遇改善加算(1)+特定処遇改善加算(2)が加わります。
サービスの種類 | 介護保険適用の自己負担 | ||
---|---|---|---|
1割の場合 | 2割の場合 | ||
生活援助型 訪問サービス | 週1回程度利用で月5回以上(1月につき) | 1299円 | 2598円 |
生活援助型 訪問サービス | 週2回程度利用で月10回以上(1月につき) | 2595円 | 5190円 |
生活援助型 訪問サービス | 週2回程度を超える利用で月14回以上 (要支援2)(1月につき) | 3887円 | 7774円 |